トランプ関税が射出成形に与える影響とその対応策

トランプ関税が射出成形に与える影響とその対応策

日本からアメリカへ輸出されるプラスチック関連製品

最新のデータによると日本からアメリカへのプラスチック関連製品の輸出額は以下の通りです。

2024年のプラスチック製品輸出額は約23億9000万ドル(日本円で約3590億円)
(出所:トレーディングエコノミック)

日本の対米プラスチックの製品輸出額は長期的にみると増加傾向にあり、米国への2024年総輸出額、約1415億2000万ドルの1.7%を占めています。

主要な製品カテゴリーとしては高付加価値の工業用プラスチック製品、中でも自動車部品や電子機器向けの高機能プラスチック製品が輸出の多くを占めています。このままでいけばプラスチック製品にかかる関税は5億7360万ドルに上ると予測されます。

大きな影響が予測される自動車輸出

日本国内で生産される自動車は年間850万台から900万台生産され、そのうちアメリカへ輸出される台数は137万台に上ります。

さまざまなシンクタンクによるとトランプ関税により日本からアメリカへの自動車輸出減少率は12.2%~最大50%と見込まれ、台数に直すと16.7万台~68.5万台になります。

この数字は日本国内で生産されている自動車の2%~8%程度の減少に相当します。アメリカ向け輸出比率は自動車メーカにより異なりますが、自動車向け射出成形品も全体では2%~8%の減少が予測されます。

準備しておきたい対応策

生産量の減少に伴い考えるべき施策として以下の項目が考えられます。

品質歩留まりの向上
  • 不良品を削減し生産量が減少しても収益を確保する
一人当りの生産性向上
  • 現場担当者が受け持つ成形機台数を増やし生産量が減少しても生産性を高める
時間当たりの生産性向上
  • 成形機のダウンタイムを削減し成形機稼働率を高め収益を上げる
製造原価の低減
  • 無駄に廃棄する樹脂を削減し、消費材料を削減する

生産課題を解決するトータルリンク

射出成形の生産ラインをまるっと管理

トータルリンクは周辺機器の設定・起動・モニタを一括管理するハーモのオリジナルシステムです。射出成形の自動化・品質向上・コスト低減を実現します。

ハーモ製品サイト|トータルリンク |ogp (1)

不良品リスクを解消

TOTALLINK_jidounten1_before

  • 気付かずに不良品を次工程へ流出させてしまった
  • 気付いたら多くの不良品を作り、多額の費用が発生した

このような課題はハーモのトータルリンクで解決できます。

トータルリンクが不良品を自動で分別

  1. ロボットコントローラーが周辺機器の稼働状態をチェック
  2. 周辺機器の異常を感知したらロボットが成形品開放位置を変化
  3. 不良品と思われる成形品を自動で分別
  4. 周辺機器の異常を作業者に告知します

これにより、不良品の流出を防止すると共に、不良品を最小限に留め歩留まりを向上させます。

TOTALLINL-7 (1)

 

人手不足の問題を解消

  • 生産量が減少しても現場作業者を減らせない
  • 現場作業が多岐に及び、作業者一人当たりの受け持つ成形機台数を増やせない

このような課題はトータルリンクで解決できます。

トータルリンクは周辺機器の設定・起動・停止をロボットコントローラーが自動で設定。作業者の作業工数を削減でき、一人当たりの生産性を向上させます。

img_totallink_05@2x

 

稼働率の問題を解消

  • 成形が終了しても次の生産になかなか入れない
  • 成形機の稼働率がなかなか上がらない

このような課題はトータルリンクで解決できます。

成形機毎の停止時間を削減

  • 一台当たりの成形機稼働率を上げれば効率的な生産が可能
  • 止めておくべき機械と稼働すべき機械が明確にすることで生産性を向上

生産量が減少しても今まで通りの成形機稼働率のままでは収益の改善を見込むことはできません。トータルリンクはロボットコントローラが各種周辺機器を自動で設定・起動・停止させ段取り時間を短縮させます。これにより、成形機の停止時間を削減し稼働効率を高めます。

トータルリンク1-2

 

樹脂のムダなコストを解消

  • 成形終了時に成形機ミニホッパーに残る樹脂をパージして廃棄している
  • 成形機のオートパージ機能を使うとホッパー内に残った余剰材までパージして廃棄してしまった

このような課題はトータルリンクで解決できます。

最小限の樹脂輸送をコントロール

トータルリンクは成形終了に併せてロボットコントローラーからホッパーローダーへ最小限の樹脂を輸送する指令を出します。

  • 成形終了のタイミングに合わせて最小限の樹脂を成形機上のホッパーへ輸送
  • 余剰材をパージせず、使用材料を最小限に留め、製造原価低減を実現

TOTALLINL-4 (1)

 

生産性向上ならトータルリンクにお任せください

「事前・事後」をコントロールして、射出成形ラインの損失を最小化します。
生産性向上のヒントをお探しの企業様はお気軽にご相談ください。

img_totallink_main@2x

トータルリンクの製品ページを見る

トータルリンクの資料もご活用ください

射出成形の生産ラインをまるっと管理「トータルリンクシステム」のご紹介

資料をダウンロードする

トータルリンクについてご相談ください

射出成形に必要な「成形品取出ロボット」と「周辺自動化機器」の全てを生産しているのは国内で唯一私たちだけです。射出成形ラインの多岐にわたるお客様の課題に対して、最適解をトータルでご提案いたします。お気軽にご相談ください。

その他人気記事